サイトリニューアルのお知らせ

プリンス電機株式会社
株式会社イシカワ
株式会社松尾工務店
東洋電装株式会社
小林商工株式会社

開催した催し等のあらまし

第43回通常総会

5月16日(金) 16:30~ (@ホテルプラム)
・6年度事業・収支決算報告
・7年度事業計画・収支予算案
・理事及び監事の選任
正会員141中、委任状含む参加:106社

令和7年度表彰式

優良工業事業所・市長表彰
・(株)石綿商店
・森田建設(株)
優良工業従業員・市長表彰
・(株)江電社(2人)
・(株)石綿商店
・(株)杉山一朗商店

懇親会

17:40~
会長挨拶、来賓挨拶、新会員紹介、福引抽選、カラオケなど
参加者:101名(来賓:22名、会員79名)

令和6年度懇談会

2月21日(金) @鶴見法人会会議室
◎第一部(講演) 16:00~17:30
「大地震・水害で突然の事業終了とならないために~企業を守るBCPセミナー」
講師:長島孝善氏(知的資産研究所代表 中小企業診断士・防災士)

  • 災害対応とBCP(事業継続計画)
  • 鶴見地域の地震・災害リスク
  • BCP計画のポイント

◎第二部(懇親) 17:45~

テクニカルショウ ヨコハマ 2025 第46回工業技術見本市

2月5日(水)~7日(金)  
@パシフィコ横浜 展示ホールA・B・C
会員企業出展【5社】⇒ 小林商工(株)、(株)小林電機、(株)武杉製作所、日東発条(株)、(株)吉岡精工

鶴見区工業会紹介

鶴見工業会は、昭和58年6月29日(1983年)に設立、横浜市内の地域工業会と親会の(一社)横浜市工業会連合会(傘下加入企業約1,700社)と連携し、横浜市及び神奈川県並びに関係諸機関・団体のご支援の下で活動する鶴見区内を中心とする機械器具・電気器具・金属製品・化学製品・食品等の製造業、建設業、運輸・物流業、情報通信業など幅広い業種にわたる会員の他、本会の目的に賛同する会員を含む約170社で構成する団体であり、加盟企業間の連携と会員共通課題に取り組み、横浜経済の発展に寄与するとともに社会貢献を活動の目的としています。
当工業会では、通常総会、新春賀詞交換会、研修、講演会、セミナーなど各種の行事や事業を実施し、会員相互の出会いや、災害時対応の協力・情報交換など業種を超えた協力関係を築くきっかけづくりともなる交流を深められる場を多数設けております。
また、機関紙の発行(年3回)や行政・関係機関から寄せられる企業運営上参考となる様々な情報を会員の皆様に毎月ご提供すると同時に、皆様のご意見・ご要望を行政に申し入れも行っておりますので、ご入会いただき、交流の輪・必要な情報の輪を広げてみませんか。ご入会をお待ちしております。

入会ご希望の場合[ 入会申込書 ]を鶴見区工業会事務局にご提出ください。

事業内容

入会案内

当工業会では、通常総会、新春賀詞交換会、研修、講演会、セミナーなど各種の行事や事業を実施し、会員相互の出会いや、災害時対応の協力・情報交換など業種を超えた協力関係を築くきっかけづくりともなる交流を深められる場を多数設けております。
また、機関紙の発行(年3回)や行政・関係機関から寄せられる企業運営上参考となる様々な情報を会員の皆様に毎月ご提供すると同時に、皆様のご意見・ご要望を行政に申し入れも行っておりますので、ご入会いただき、交流の輪・必要な情報の輪を広げてみませんか。ご入会をお待ちしております。

関連団体

横浜市工業会連合会
横浜市経済局
横浜市中小企業サポートガイド
横浜企業経営支援財団
PAGE TOP